フェスタについて

はじめに

持続可能な開発(Sustainable Development)は、20世紀末に貧困解消と環境保全を同時に達成する新しい概念として生み出されました。21世紀前半の現在には、環境・社会・経済の各領域での持続可能性が、この惑星上での人類の共生を可能にするための基礎条件として追及されています。札幌市はSDGs未来都市、フェアトレードタウンにも認定されています。目標達成年まであと5年。持続可能な未来を創る具体的な活動を広く札幌市民に紹介し実践を呼びかけます。

目的

国際目標としてのSDGsは、よく知られていますが、札幌市がSDGs未来都市の認定を受けていることや日本で5番目のフェアトレードタウンであることはまだあまり知られていません。また、これらの目標や活動が、地球環境や地球規模での貧困・格差の解消というグローバルな課題の解決を地域社会から目指していることは、まだ市民の実感には遠いものがあります。
多くの市民・学生の参加・協力を得て、フェアトレードに親しみ、楽しみながら、持続可能な地域社会、地球社会づくりを学び市民が参加する機会を作ります。

タイトル

All about Sustainability – 持続可能性のすべて
フェアトレードフェスタinさっぽろ2025

開催内容

SCARTSモールでは、フェアトレード商品を代表とする日常の消費活動からの実践、SCARTSコートでは、見て・聞いて・触れて楽しむ実践を体験できるワークショップや講演会、ステージライブを行います。事前広報のためのプレイベントも行います。 第1日目のSCARTSコートでは、札幌市図書情報館とのコラボ事業として講演会とワークショップを行います。SCARTSコートの2日目のプログラムは、オンライン配信してより多くの市民にアプローチして、働きかけます。

日時・場所

実施日時:
2025年6月28日(土)11:00~17:00
2025年6月29日(日)10:00~16:00
会場:
札幌市民交流プラザ(札幌市中央区北1条西1丁目)
  • SCARTSモールA・B(1F)
  • SCARTSコート
入場:
無料